スポンサーリンク

タイ料理「パッタイ」の素、決め手はライムでした

YouTube

こんにちは!

YouTubeチャンネル「匠ch たくちゃんねる」を運営していますと申します。

このブログでは、YouTubeでアップしている動画の裏話や、YouTuberとして思った事や、感じた事を混ぜながら紹介しています。

今回紹介する動画はコチラ

嫁が職場からタイ料理の素をいくつか貰ってきました。

その中の一つ、今回はパッタイを作りました。

作り方の説明が、タイ語表記英語表記だけかと思えば

幸いにも日本語表記もありましたので、作ることができました。

春に撮影したので、花粉症で鼻声という事もあり

言葉のイントネーションがおかしかったり、

時々、鼻をすすすっていたりするので、

お聞き苦しい場面もあると思います。

スポンサーリンク

材料

・パッタイの素(麺・ソース)

・オイル(オリーブオイルを使用)

・エビ又は挽肉(挽肉を使用)

・卵1個

・豆腐

・もやし

・あさつき(冷凍ねぎを使用)

・ピーナツ

・ライム(お店に行ったら売り切れでした)

・砂糖、一味唐辛子(お好みで)

作り方

1.パッタイの麺を1分茹で、柔らかくなったらザルにあげて取り出しておく。

こちらパッタイの麺です。春雨やビーフンみたいですね。

パッタイの麺は少し平麺です。

調べてみたところ、春雨はでん粉を主原料で、ビーフンは米粉が主原料という事です。

2.鍋にオイルを入れて温まったらエビか挽肉を入れて炒める。

3.卵1個を入れてかき混ぜます。卵が固まったらパッタイの麺を入れてお湯を大さじ1杯足します。

  なんとここでお湯が必要なことを知り、急遽、お湯を沸かしますが

  が付いていません。

4.麵がくっつかないようにオイルを1,2杯足します。

5.パッタイのソースを加えて豆腐を入れて混ぜます。

6.もやし、アサツキを入れて混ぜて火を止めます。

7.砕いたピーナツとライムを加えて完成。

 ピーナツはバタピーを使用

  ライムが売り切れていたので、ポッカレモンで代用。

  でも・・・レモンとライムだと

 完成です

実食

食べてみたところ、レモンの酸味が勝っており、微妙な味でした。

作り方の表記に

「お好みで砂糖・一味を加えてください」とありましたので、かけてみました。

「え?砂糖?」って思いましたが、少しかけて食べてみると

味に深みが増して、レモンの酸味が和らいで食べやすくなりました。

甘酸っぱくて夏に食べたら食が進むことでしょう(でも、この時の季節は春)

これにライムがあったら、ライムの爽やかな香りがしてより美味しく食べれたんだろうな・・・。

結局、パッタイはライム重要ということでした。

では。

コメント

タイトルとURLをコピーしました